コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

リンゴプロ翻訳サービス

  • 会社概要
  • 営業案内
    • 特許翻訳
    • スポーツ翻訳
    • マーケティング翻訳
    • 映像解説付き翻訳教材
    • LGP – 翻訳者ための究極のパソコン
  • 講演・寄稿歴
    • 日本弁理士会関西会 研修会
    • 関西特許研究会セミナー
    • SDL Trados Roadshow 2019 Spring/Summer
    • 中京大学国際英語学部 国際英語キャリア専攻開設記念講演会・シンポジウム
    • 日本翻訳ジャーナル
    • 第22回JTF翻訳祭
  • デレクさんの日英翻訳Tips
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記

デレクさんの日英翻訳Tips

  1. HOME
  2. デレクさんの日英翻訳Tips
2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月5日 ellersley デレクさんの日英翻訳Tips

403. 従属節が別の従属節に従属する場合:「ultimately」の用法

「コーティングが剥げ、剥がれた箇所から錆が進行し、ECUが動作しなくなる恐れがあります。」という一文を英訳するなら、 Damaged coating may promote rusting, resulting in n […]

2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月5日 ellersley デレクさんの日英翻訳Tips

402. 従属節が別の従属節に従属する場合:「in turn」の用法 他

「お客様からの情報をもとに的確なアドバイスをすることによって事故を未然に防ぎます。」という一文を英訳するなら、 By means of providing accurate advice that is itself i […]

2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 ellersley デレクさんの日英翻訳Tips

400. 「in terms of」、「-wise」

「Xの予防にA剤はB剤よりも優れているかどうか明らかにするために、比較実験を実施した。」という一文を英訳するなら、 A controlled study was conducted to determine whethe […]

2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月5日 ellersley デレクさんの日英翻訳Tips

399. 「…に応じて」、「必要に応じて」

「スペーサーが第1部材と第2部材との間隔に応じて移動する」という一節を英訳するなら、 a spacer moves depending upon an interval between a first member an […]

2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月5日 ellersley デレクさんの日英翻訳Tips

398. 「…と相談の上」、「in consultation with …」

「Aと相談の上、決定する」という一節を英訳するなら、 shall be made consulting という表現を使うのではなく、 a decision shall be made in consultation wi […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • …
  • 固定ページ 100
  • »
  • 会社概要
  • 営業案内
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 古物営業法に基づく表記
  • 保証規定
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright © リンゴプロ翻訳サービス All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 会社概要
  • 営業案内
    • 特許翻訳
    • スポーツ翻訳
    • マーケティング翻訳
    • 映像解説付き翻訳教材
    • LGP – 翻訳者ための究極のパソコン
  • 講演・寄稿歴
    • 日本弁理士会関西会 研修会
    • 関西特許研究会セミナー
    • SDL Trados Roadshow 2019 Spring/Summer
    • 中京大学国際英語学部 国際英語キャリア専攻開設記念講演会・シンポジウム
    • 日本翻訳ジャーナル
    • 第22回JTF翻訳祭
  • デレクさんの日英翻訳Tips
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記