コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

リンゴプロ翻訳サービス

  • 会社概要
  • 営業案内
    • 特許翻訳
    • スポーツ翻訳
    • マーケティング翻訳
    • 映像解説付き翻訳教材
    • LGP – 翻訳者ための究極のパソコン
  • 講演・寄稿歴
    • 日本弁理士会関西会 研修会
    • 関西特許研究会セミナー
    • SDL Trados Roadshow 2019 Spring/Summer
    • 中京大学国際英語学部 国際英語キャリア専攻開設記念講演会・シンポジウム
    • 日本翻訳ジャーナル
    • 第22回JTF翻訳祭
  • デレクさんの日英翻訳Tips
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記

デレクさんの日英翻訳Tips

  1. HOME
  2. デレクさんの日英翻訳Tips
2013年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 ellersley デレクさんの日英翻訳Tips

9. 日本メーカーの国際活動に関する表現

翻訳者が頻繁に直面する問題の1つが、その文書の読者が備えていると想定される背景情報の度合いについて説明を受けることなく訳すよう求められるということです。そのために、推測作業に追われてしまうことがあります。このような状況が […]

2013年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年2月9日 ellersley デレクさんの日英翻訳Tips

7. 日本語化された略語と独特の記号

翻訳や海外向けの文章に何らかの形で携わる人は、日本語で使用される「NG」(あるは時々使用される「NOK」)などのイニシャルが、英語でも全く同じように使われているわけではないということを心得ておく必要があります。この表現は […]

2013年4月30日 / 最終更新日時 : 2017年3月10日 ellersley デレクさんの日英翻訳Tips

6. 多くの日本語表現に見られる曖昧性

曖昧性は、多くの和製英語に見られる特徴です。「ネイティブ」、「チェッカー」、「リライター」、「ルーキー」、「ピアス」、「プレイングマネージャー」など、日本語として深く浸透している単語については、翻訳者自身が真意と理解して […]

2013年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 ellersley デレクさんの日英翻訳Tips

【有料】5. 外来語、和製英語、カタカナ語

和製英語の一例である「ウィークリーマンション」は、「Weekly Mansion (apartments let on a weekly basis」と訳した方が良いでしょう。翻訳している文書の潜在読者は日本や日本語につ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 99
  • 固定ページ 100
  • 会社概要
  • 営業案内
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 古物営業法に基づく表記
  • 保証規定
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright © リンゴプロ翻訳サービス All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 会社概要
  • 営業案内
    • 特許翻訳
    • スポーツ翻訳
    • マーケティング翻訳
    • 映像解説付き翻訳教材
    • LGP – 翻訳者ための究極のパソコン
  • 講演・寄稿歴
    • 日本弁理士会関西会 研修会
    • 関西特許研究会セミナー
    • SDL Trados Roadshow 2019 Spring/Summer
    • 中京大学国際英語学部 国際英語キャリア専攻開設記念講演会・シンポジウム
    • 日本翻訳ジャーナル
    • 第22回JTF翻訳祭
  • デレクさんの日英翻訳Tips
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記