コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

リンゴプロ翻訳サービス

  • 会社概要
  • 営業案内
    • 特許翻訳
    • スポーツ翻訳
    • マーケティング翻訳
    • 映像解説付き翻訳教材
    • LGP – 翻訳者ための究極のパソコン
  • 講演・寄稿歴
    • 日本弁理士会関西会 研修会
    • 関西特許研究会セミナー
    • SDL Trados Roadshow 2019 Spring/Summer
    • 中京大学国際英語学部 国際英語キャリア専攻開設記念講演会・シンポジウム
    • 日本翻訳ジャーナル
    • 第22回JTF翻訳祭
  • デレクさんの日英翻訳Tips
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記

デレクさんの日英翻訳Tips

  1. HOME
  2. デレクさんの日英翻訳Tips
2013年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 ellersley デレクさんの日英翻訳Tips

83. 時間の表し方:「最中」

「予備登録に対する事前の準備を進めている最中」という一節を英訳するなら、 … presently promoting preparations in advance of pre-registration よ […]

2013年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 ellersley デレクさんの日英翻訳Tips

82. 時間の表し方:「以上」

「NGKマークが付く以上は、耐久保証です。」 この文は、情報が過剰に省略された代表的な日本語表現ですが、英訳するなら、 As long as products manufactured by us have the NG […]

2013年12月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 ellersley デレクさんの日英翻訳Tips

81. 時間の表し方:「限り」と「as long as」

「この工程が続く限り」のように、期間が定義されている場合には、 as far as this process continues ではなく、 as long as this process continues と訳すのが […]

2013年12月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 ellersley デレクさんの日英翻訳Tips

80. 時間の表し方:「にあたって」

「にあたって」は、単に「when」と訳すか、「at the time of」と訳すのが通例ですが、「測定にあたっての注意点」のような表現の場合には、「和文和訳」した上で、「points for special atten […]

2013年12月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 ellersley デレクさんの日英翻訳Tips

79. 時間の表し方:「際」

「設計を行う際」は、「at design」ではなく「at the design stage」です。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 84
  • 固定ページ 85
  • 固定ページ 86
  • …
  • 固定ページ 100
  • »
  • 会社概要
  • 営業案内
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 古物営業法に基づく表記
  • 保証規定
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright © リンゴプロ翻訳サービス All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 会社概要
  • 営業案内
    • 特許翻訳
    • スポーツ翻訳
    • マーケティング翻訳
    • 映像解説付き翻訳教材
    • LGP – 翻訳者ための究極のパソコン
  • 講演・寄稿歴
    • 日本弁理士会関西会 研修会
    • 関西特許研究会セミナー
    • SDL Trados Roadshow 2019 Spring/Summer
    • 中京大学国際英語学部 国際英語キャリア専攻開設記念講演会・シンポジウム
    • 日本翻訳ジャーナル
    • 第22回JTF翻訳祭
  • デレクさんの日英翻訳Tips
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記