コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

リンゴプロ翻訳サービス

  • 会社概要
  • 営業案内
    • 特許翻訳
    • スポーツ翻訳
    • マーケティング翻訳
    • 映像解説付き翻訳教材
    • LGP – 翻訳者ための究極のパソコン
  • 講演・寄稿歴
    • 日本弁理士会関西会 研修会
    • 関西特許研究会セミナー
    • SDL Trados Roadshow 2019 Spring/Summer
    • 中京大学国際英語学部 国際英語キャリア専攻開設記念講演会・シンポジウム
    • 日本翻訳ジャーナル
    • 第22回JTF翻訳祭
  • デレクさんの日英翻訳Tips
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記

2019年8月

  1. HOME
  2. 2019年8月
2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月6日 ellersley デレクさんの日英翻訳Tips

484. つなぎ言葉: 「このように、…と考えています」

「このように、業界は…と考えています」という一節を英訳するなら、 as seen, the industry feels … ではなく、 the Japanese industry thus considers … が適 […]

2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月6日 ellersley デレクさんの日英翻訳Tips

483. つなぎ言葉: 「…を機に」

「この組織改革を機に、各機能部門は」という一節を英訳するなら、 triggered by this organizational reform, various functional sections が良いでしょう。

2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月6日 ellersley デレクさんの日英翻訳Tips

482. つなぎ言葉: 「…に立ち」

「健全な青少年を育成するという観点に立ち、Z社は…を開催している。」という一文を英訳するなら、 In an initiative to promote the healthy development of the you […]

2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月6日 ellersley デレクさんの日英翻訳Tips

481. つなぎ言葉: 「…に併せ」他

「Z社は女性従業員の能力発揮の促進に併せ、障がい者が健常者とともにいきいきと働くことのできる職場づくりを目指した。」という一文を英訳するなら、 In parallel with the steps designed to […]

2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月6日 ellersley デレクさんの日英翻訳Tips

480. つなぎ言葉: 「そうすると…となっていたわけです」

「そうすると、何が起こったか…となっていたわけです」という表現を、原文と同等の強調感を出して効果的に英訳するなら、 what then happened was that … が適切です。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 7
  • »
  • 会社概要
  • 営業案内
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 古物営業法に基づく表記
  • 保証規定
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright © リンゴプロ翻訳サービス All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 会社概要
  • 営業案内
    • 特許翻訳
    • スポーツ翻訳
    • マーケティング翻訳
    • 映像解説付き翻訳教材
    • LGP – 翻訳者ための究極のパソコン
  • 講演・寄稿歴
    • 日本弁理士会関西会 研修会
    • 関西特許研究会セミナー
    • SDL Trados Roadshow 2019 Spring/Summer
    • 中京大学国際英語学部 国際英語キャリア専攻開設記念講演会・シンポジウム
    • 日本翻訳ジャーナル
    • 第22回JTF翻訳祭
  • デレクさんの日英翻訳Tips
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記