コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

リンゴプロ翻訳サービス

  • 会社概要
  • 営業案内
    • 特許翻訳
    • スポーツ翻訳
    • マーケティング翻訳
    • 映像解説付き翻訳教材
    • LGP – 翻訳者ための究極のパソコン
  • 講演・寄稿歴
    • 日本弁理士会関西会 研修会
    • 関西特許研究会セミナー
    • SDL Trados Roadshow 2019 Spring/Summer
    • 中京大学国際英語学部 国際英語キャリア専攻開設記念講演会・シンポジウム
    • 日本翻訳ジャーナル
    • 第22回JTF翻訳祭
  • デレクさんの日英翻訳Tips
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記

デレクさんの日英翻訳Tips

  1. HOME
  2. デレクさんの日英翻訳Tips
2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月5日 ellersley デレクさんの日英翻訳Tips

456. つなぎ言葉: 「詳細には」

「詳細には」に相当する英語表現は、「if speaking in detail」よりも、「in more detailed terms」の方がはるかに好ましいでしょう。

2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月5日 ellersley デレクさんの日英翻訳Tips

455. つなぎ言葉: 「具体的には」

「具体的には」は、「in specific terms」と訳すのが最適である場合が多いでしょう。

2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月5日 ellersley デレクさんの日英翻訳Tips

454. つなぎ言葉: 「詳しくは」

冒頭の「詳しくは」という表現は、「to be specific」と訳されることが少なくありませんが、本来、「to be specific」は、会話で用いられる表現です。技術翻訳では、「more specifically」 […]

2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月5日 ellersley デレクさんの日英翻訳Tips

453. つなぎ言葉: 「それから」

優秀な翻訳者なら、「それから」という表現を英訳する場合、「then」などの経時的な意味で使われているのか、「a further point」などの意味で使われているのか、慎重に検討するでしょう。

2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月5日 ellersley デレクさんの日英翻訳Tips

452. つなぎ言葉: 「また」

「そのうえ」と同様、「また」も「in addition」と訳すのは不適切です。「in addition」を使用できるのは、関連する要素を付け加えるときに、前に述べた要素に対して、次に述べる要素が極めて自然な場合に限られま […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • …
  • 固定ページ 100
  • »
  • 会社概要
  • 営業案内
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 古物営業法に基づく表記
  • 保証規定
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright © リンゴプロ翻訳サービス All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 会社概要
  • 営業案内
    • 特許翻訳
    • スポーツ翻訳
    • マーケティング翻訳
    • 映像解説付き翻訳教材
    • LGP – 翻訳者ための究極のパソコン
  • 講演・寄稿歴
    • 日本弁理士会関西会 研修会
    • 関西特許研究会セミナー
    • SDL Trados Roadshow 2019 Spring/Summer
    • 中京大学国際英語学部 国際英語キャリア専攻開設記念講演会・シンポジウム
    • 日本翻訳ジャーナル
    • 第22回JTF翻訳祭
  • デレクさんの日英翻訳Tips
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記