コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

リンゴプロ翻訳サービス

  • 会社概要
  • 営業案内
    • 特許翻訳
    • スポーツ翻訳
    • マーケティング翻訳
    • 映像解説付き翻訳教材
    • LGP – 翻訳者ための究極のパソコン
  • 講演・寄稿歴
    • 日本弁理士会関西会 研修会
    • 関西特許研究会セミナー
    • SDL Trados Roadshow 2019 Spring/Summer
    • 中京大学国際英語学部 国際英語キャリア専攻開設記念講演会・シンポジウム
    • 日本翻訳ジャーナル
    • 第22回JTF翻訳祭
  • デレクさんの日英翻訳Tips
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記

2016年3月

  1. HOME
  2. 2016年3月
2016年3月26日 / 最終更新日時 : 2019年11月26日 ellersley デレクさんの日英翻訳Tips

191. 「持つ」と「possess」

「温水が持つ熱」に相当する英語表現は、 heat held by the hot water ではなく、 heat possessed (あるいは「retained」) by the hot water です。

2016年3月26日 / 最終更新日時 : 2019年11月28日 ellersley デレクさんの日英翻訳Tips

190. 「縮小する」

「縮小して印刷」に相当する英語表現としては、 reduce for printing ではなく、 scale down for printing が妥当でしょう。文脈によっては scale down and print […]

2016年3月26日 / 最終更新日時 : 2019年11月26日 ellersley デレクさんの日英翻訳Tips

189. 「のる」、「mount」、「ride」

「Xが上面に載る」に相当する英語表現は、 X rides on the top face ではなく、 X is mounted on the top face です。日本語の「のる」とは異なり、英語の移動動詞「ride」 […]

2016年3月26日 / 最終更新日時 : 2019年11月26日 ellersley デレクさんの日英翻訳Tips

188. 「着目する」

「着目する」に相当する英語表現としては、 pay attention to よりも、 direct attention to の方が適切です。 ただし、「日系自動車メーカーも早くから中国市場に着目した。」という一文を英訳 […]

2016年3月26日 / 最終更新日時 : 2019年11月26日 ellersley デレクさんの日英翻訳Tips

187. 「注意する」

「AおよびBに注意して」に相当する英語表現は、 giving caution to A and B ではなく、 pay attention to A and B が適切です。 「身体に注意する」という表現は、文字どおりに […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • »
  • 会社概要
  • 営業案内
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 古物営業法に基づく表記
  • 保証規定
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright © リンゴプロ翻訳サービス All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 会社概要
  • 営業案内
    • 特許翻訳
    • スポーツ翻訳
    • マーケティング翻訳
    • 映像解説付き翻訳教材
    • LGP – 翻訳者ための究極のパソコン
  • 講演・寄稿歴
    • 日本弁理士会関西会 研修会
    • 関西特許研究会セミナー
    • SDL Trados Roadshow 2019 Spring/Summer
    • 中京大学国際英語学部 国際英語キャリア専攻開設記念講演会・シンポジウム
    • 日本翻訳ジャーナル
    • 第22回JTF翻訳祭
  • デレクさんの日英翻訳Tips
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記