360. 「変化」と「変化する」
「距離変更手段」は、「distance change means」ではなく、「a distance-varying means」と訳すべきです。
「噴射の開始タイミングを変更する」という一節の場合、
changing a start timing
だと、1回限りという印象を与えてしまうため、
varying timings for starting
と訳す方がはるかに適切です。
「サイリスタユニットをX制御からY制御までに変更する」という一節を英訳するなら、
change of the thyristor unit from X to Y
ではなく、
switch from an X control thyristor unit to a Y control unit (あるいは「to a Y control one」)
が適切です。
「1サイクルにおけるフレーム(複数)の温度変化を比較した」という一節を英訳するなら、
changes in the temperatures of the frames during one cycle were compared
よりも、
variations in temperatures of the frames during one cycle were compared
の方が好ましいでしょう。
「スイッチの変化」に相当する英語表現は、「on/off lever」ではなく、「turning the switch on and off」です。
「反射板の反射面積を時間変化させる面積変更装置」に相当する英語表現は、
an area changing device for changing a reflection area of the reflective panel with the elapse of time
よりも、
an area-varying device for varying a reflection area of the reflective panel in accordance with the elapse of passages of time
の方が適切です。
「そして、冷炎の発熱量が燃料噴射量、燃料性状、空気中の酸素など、筒内密度などにより変化することは当業者にとって明らかである。」という一文を英訳するなら、
Then, it is obvious for those skilled in the art that the heat generation amount of the cool flame changes depending on the fuel injection amount, nature of fuel, oxygen concentration of the intake air, gas density in the cylinder, and the like.
よりも、
Moreover, it is obvious to those skilled in the art that the amount of heat generated as a result of cool flame varies in accordance with factors such as the amount of fuel injection, the nature of the fuel, the degree of oxygen concentration in the intake air and the degree of gas density in the cylinder.
の方が適切です。なお、最初の訳文には、修正が不可欠または妥当な箇所が計13箇所もあるということも付け加えておきます。