122. 「考えられる」、「とのことである」、「考慮する」

「…と考えられる」に相当する英語表現は、「it is conceived …」ではなく、「it is conceivable …」です。

調査結果に関する報告書という文脈で、「上記商標について、権利者であるB社では、健康食品の通信販売チャンネルで屋号的に使用していると考えられる。」という一文を英訳する場合には、

It is considered that a trademark holder, B-company, uses the above-described trademarks in the form of like a trade name via a mail-order sale channel of health food.

よりも、

We understand that a trademark right holder, B-company, uses the trademark listed above as a kind of hereditary trade name in the course of utilizing mail-order sale channels for health foods.

の方が正確です。「考えられる」という表現を申し分なく英訳する上で重要なのは、その文書の種類です。上記の例文は、クライアントに向けた報告書の一文ですから、「It is considered that …」という表現だと実に曖昧で、結論を述べるには不適切です。この例文の場合には「We understand …」が最適ですが、文書によっては、「We consider that …」という表現の方が好ましい場合もあります。クライアントが費用を負担して調査を行うということは、個々の意見や具体的な事実を求めているわけであり、「It is considered that …」などと表現される曖昧な見解を求めているわけではありません。

同様に、同報告書における「以前、インターネット上のショッピングモール『楽天』内に店舗を出店していたが、現在は撤退したとのことである。」という一文であれば、

We heard that the company had a shop on “Rakuten” Internet shopping mall before, but they have retreated therefrom now.

ではなく、

Our understanding is that in the past the company operated a shop on the “Rakuten” Internet shopping mall, but that subsequently the company withdrew its business.

と訳すか、もっとくだけた感じにするなら、

Our understanding is that in the past the company operated a shop on the “Rakuten” Internet shopping mall, but that subsequently the company pulled out.

とするのが良いでしょう。

同種の報告書における「権利者のX社では、数年前に健康関連産業へ進出を計画。それに伴って商標の取得を行ったが、認可手続きの煩雑さや問題の多さから事業化を断念した経緯があるとのことである。」という一文を英訳するなら、

We heard that a trademark right holder, X-company has the developments: the company planned to advance into a health-related industry a few years ago, and simultaneously obtained trademarks, however gave up commercializing that due to its cumbersome permission procedures and many problems.

ではなく、

Our understanding is that a trademark right holder, X-company, was planning to advance into the health-related industry a few years ago, and accordingly secured trademarks, but that because of procedural complications and a host of other problems the company decided not to embark on manufacturing on a commercial basis.

が適切です。一次翻訳には、文法と構文両面の誤りがありますが、特に問題なのは「We heard that …」という表現です。報告書は、クライアントが料金を支払って依頼しているのですから、「We heard that …」という表現では、依頼を受けた会社が単なる噂を伝達しているに過ぎないというマイナスの印象を与えてしまいます。クライアントが求めているのは、慎重に検討された結論を含む報告書です。したがって、「Our understanding is that …」という表現の方が好ましいでしょう。その他の表現としては、

As a result of our investigations we have come to the conclusion that …、

As a result of our investigations we have reached the conclusion that …、

After completing our investigations our considered view is that …

などが挙げられます。

「考慮する必要」を英訳するなら、

make consideration

ではなく、

needs to give due consideration to

または

needs to give consideration to

です。

「最悪条件を考慮して」を英訳するなら、

allow for the worst case

ではなく、

make due allowance for the worst possible conditions (または「circumstances」)

としましょう。

「最悪な場合を考慮して」を英訳するなら、

bear in mind (または「take into account」) a worst-event scenario

が適切です。

「ラベル材料及び、その貼り付け位置については、その製品の使用形態、環境を考慮して決定する。」という一文であれば、

The materials that make up the label to be attached to a product and its affixing position shall be determined in consideration of the conditions under which the product will be used

よりも、

The materials to be used for a label that is to be attached to a product, and the position at which the label is be affixed, should be determined only after due consideration has been given to the conditions under which the product in question will be used.

の方が好ましいでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA